掃除

【ホワイト専用】洗車剤カーシャンプーで他の色の車を洗ってもいいの?

本ページはプロモーションが含まれています

 

当ブログへようこそ!

 

免許をとってから、ずっとペーパードライバーだった私。

 

もう一度ハンドルを握りたいと、運転や車のことを少しづつ勉強して

 

初心者ドライバーのみなさんへ役立つ情報を日々発信しています。

 

 本記事の信頼性

 

ぺパド

 

  ペーパードライバー歴20年

車のしくみを日々勉強

  安全・安心な運転を第一に

  初心者にもわかりやすい情報

 

先日倉庫を掃除していたら、車用の洗車剤シャンプーが出てきました。

 

驚き
こんなものあったっけ?

 

車も汚れているので、この洗車剤で車を洗おうとおもったのですが、

 

ん?ホワイト専用って書いてあります。

 

まあ白はすべての基本の色ですから、他の色のボディでも問題なんでしょう!

 

いや、ちょっと待って下さいね。

 

ポイント
ホワイト専用の洗車剤で他の色の車を本当に洗って大丈夫なのでしょうか?

 

では早速調べてみましょう!

 

\車検をお得に/

車検費用がとにかく高い

車検費用はどこで頼んでも変わらない?

笑顔
実は車検は安くなります!

PR

詳しくはコチラ

 

ホワイト専用で他の色の車のボディで洗っても大丈夫?

結論から言うと、ホワイト専用の洗車剤で白以外の車のボディを洗うのは止めたほうがいいです。

 

ココに注意

ホワイト専用の洗車剤にはコンパウンドという研磨剤が入っています。

 

まず白い車のボディは、水垢による汚れで光沢のくすみが出やすい色です。

 

驚き
そうなんだ〜

 

ですので粗めのコンパウンドが入っている場合が多いです。

 

 

コンパウンドは研磨剤なので削って汚れを落とす仕組みとなっているため、車のボディには細かいキズがつきます。

 

しかし白は基本の色なので、そのキズはあまり目立ちません。

 

それに引き換え他の色のボディは塗装が剥げやすく、粗めのコンパウンドで削ってしまうとキズが目立ってしまうのです。

 

ですから、ホワイト専用の洗車剤はかならず白い車のボディだけに使用しましょう。

 

他の色は全塗装用・濃色・メタリック用を使用して下さい。こちらはコンパウンドが少ないか、そもそもコンパウンドが入っていない商品になります。

 

 

車のボディが心配な場合はコンパウンドが入ってない商品を選ぶのも一つの選択肢かなとおもいます。

 

濃色・メタリック用を白い車に使用してもいいの?

ホワイト用に他の色の車のボディを使用しないほうがいいのはわかりました。

 

では逆に濃色・メタリック用のカーシャンプーを白い車に使用するのはダメなのでしょうか?

 

ダメではありませんが、先ほど書いたように白い車は水垢がつきやすいので他の色のボディよりも強力な洗浄が必要になる場合があります。

 

濃色・メタリックは、コンパウンドが入ってないなど車体に優しくできています。

 

なのでなかなか汚れが落ちにくということになるかもしれません。

 

ですので、

 

ホワイト用→他の色のボディはNG

 

濃色・メタリック用→ホワイトの車体は△

 

使用していいけど、汚れが落ちにくいということになります。

 

あたりまですが、〜用と記されているにはそれなりの理由がありますので、

 

用途にあったものを選ぶのが1番ですね。

 

では最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

本日も、あなたが良いカーライフを送れますように

 

一日安心・安全運転でがんばりましょう!

  • この記事を書いた人

ペパド

ペーパードライバー歴約20年
 都心→地方へ移住し車必須で運転
技術なし車の構造チンプンカンプン
キホンのキから勉強し直して
運転初心者のみなさんへ
安心安全のカーライフの情報を共有しています。

-掃除